(田部井)えじゃVC++みたいな事ができちゃう
(説明してくださった方)ええ一応まあVCで書いてる様なソース持って来て、こちらでビルドすることももちろん出来ます。これMFCですね、
(説明してくださった方)一応ソースも入った状態なんで??、ちょっとバージョン今あのマイクロソフトさんの最新版からはちょっと古いですけど、一応MFC使った開発も可能である。
(田部井)であともうバージョンが8月に6になるんですかこれ
(説明してくださった方)えっそうですね、一応夏に出荷予定で、今あの開発やってますけど
(田部井)えどういった所が変わってくるんですか
(説明してくださった方)えーとですね、まああの4から5に変わった時には結構JAVAの??を入れたりしてかなり大幅に変更があったんですけど、5から6はそれほど大きな変更にはならなくて、まああの今の機能を更に強化するっていうことで、今ちょっとまだ最終仕様決まってないんですけど、もうすぐえーと来月ぐらいに最終仕様固まって??、あのどっちかっていうともう安定度を上げたりとかあの機能を足したりとかそっちに重点を置く予定で、たぶん次また6から7ん時にかなり大きな変更になると思います。
(田部井)そういえばなんかこれいろいろ言語入ってますよね、CとC++とJAVAとあとPASCALも入ってるのかな
(説明してくださった方)PASCALはですね、以前は提供してたんですけど、今あの5ではPASCALは入って無くてですね、あのまあ一応4まであのPASCAL入ってたんですけど、PASCALのなんて言うんですか、お客様の需要がちょっと??もんですから、今ん所まあ出すことは出来るんですけども、ただあまり積極的に開発を続けてる訳じゃないんで
(田部井)ああ、あんまりサポートが出来ないんですか?
(説明してくださった方)そうですね
(田部井)えっこっち(ディスカバープログラミング)は入ってるんですか?
(説明してくださった方)えーとですね、これは一つ前のあの4ていうバージョンで、実はこれ来月あの5に3月に5に変わるんで
(田部井)あっバージョンが違うんだ
(説明してくださった方)5は一応PASCALは
(田部井)ぬけちゃうんだ
(説明してくださった方)予定なんです。
(田部井)これ、なんかこの言語間でなんかすごい関係してる見たいですけど、??CとC++とJAVAの間でなんかこうえーと特にあのそれは関係無いですか
(説明してくださった方)ええ、ただ全く同じ環境で結局
(田部井)あっ同じ様に開発できる
(説明してくださった方)そういうことです。あのここでJAVA選べばJAVAになりますし、??ツール自体全く一緒で、
(説明してくださった方)こういったIDEっていうあの統合アプリケーション、統合環境、開発環境がアプリケーションになるので、だったら、コンパイラなんかはプラグインていう形で追加できるような、
(説明してくださった方)ここにコンパイラが入っているんですけれど、JAVAのコンパイラが入っていたりとか、あるいはパワーPC用のコンパイラ入っていたりとか、こういったような構造なんで、いろんなターゲットに対して対応できるということになっています。
(田部井)そのパワーPCと68Kって、もとのソースは一緒でいいんですよね、そんなことないんですか、結構違っちゃうもんなんですか
(説明してくださった方)えーとですね、あの一応えーあのMACOS自体は同じ関数名両方使えるような構造なっているんで、ソースは共通で大丈夫なんですけど、ただちょっと書き方で書き分けなきゃならない所があるんですね。
次へ