プレゼンテーションA

戻る ホーム 上へ 進む

 僕は、しまゆぐ(湘南マッキントッシュユーザーズグループ)に属しているのだが、そこで何回かプレゼンを行った事がある。最初は特にプレゼンソフトの準備無しで、途中からKeynoteを使ってのプレゼンをした。プレゼンソフト無しだと、最初にこういう風に話して行こうと考えたのと違う方向に来てしまって焦る事が多かったが、Keynoteを使ってのプレゼンでは、スライドを見ると話す内容を思い出せるので、非常に便利だと感じた。ただ、毎回僕の発表は、結局良く解らないとプレゼン後に言われる事が多く、上手く出来たと思えたのは2、3度位しかない。会社での報告などでもぐだぐだになる事が多い。僕は、暗記が非常に苦手で、そこがプレゼンが下手という事になっているのだと思う。そこでこの授業でPowerPointの技を覚えて、プレゼンが上手になる事を期待している。というより頑張るつもりだ。第4回には、S・ジョブズのテクニックがある。また、同じ第4回に聴衆を飽きさせない方法というのもある。とても興味深い。第4回終了後にプレゼン資料作成の課題を出すとの事だ。ディスカッション形式での受講者同士の学び合いを行うとの事だが、どのようになるのか不思議だ。AO入試の面接の時に伺ったのだが、Skypeは人数が多くなるとパンクするので、掲示板での話し合いとなる事が多いというように聞いた。このディスカッション形式というのがどうなるのか非常に興味深い。

2017年11月14日(火) 田部井保

 

戻る ホーム 上へ 進む

当ホームページは、田部井保個人が運営しているサイトであり、東京通信大学がいかなる責任を負うものではありません。